



3月20日(祝)に、ロボットプログラミング教室を開催いたしました。教材として用いたのはレゴのWeDo2.0、昨年のクラウドファンディングにてご寄付頂いた財源を用いて購入させて頂いたものです。昨年8月に開催したロボットプログラミング教室以来、コロナの影響でなかなか開催できませんでしたが、3密を避けて3部に開催時刻を分けての実施といたしました。今回のテーマはモーション(距離)センサー。組み立てたロボットを自動制御するプログラミングを行い、壁のギリギリぶつからずにロボットを止めることができるかを競うゲームを行いました。壁の色、センサーの向き、そしてプログラミングを変えて、ギリギリで止める距離を競うというゲーム。結果は、なんと12人中3人が壁の1mm手前でロボットを自動停止させるというびっくりの結果でした。今後4月以降はロボットの台数を増やし、定期的な開催を行っていく予定です。今回定員オーバーでご参加できなかった皆様、乞うご期待くださいませ。