



1月16日の学習支援およびプログラミング教室を前に、本年度初の「体験農園べじたっち」での冬野菜の収穫を行いました。収穫したのは小松菜とホウレンソウです。葉物は、こども達にとっても初めての収穫となり、どうやって収穫したらよいのかなかなかむつかしかったですが、ボランティアの指導をうけつつ沢山収穫できました!!またホウレンソウと小松菜の根の張り方の違いについて、ボランティアの先生よりミニレクチャーを頂きました。いずれもこども達が秋に種から植えた作物であり、初体験の収穫にみんな興味深々でした。収穫した沢山の野菜は、いずれも無農薬であり、学習支援とプログラミング教室にやってきたこども達とボランティアで分けさせて頂き、持って帰って頂きました。寒い中でしたが、お手伝いを頂きましたボランティアの皆様誠にありがとうございました!!