· 

せいじゅん STAY HOME PROJECTを開催いたしました。

こども食堂が所在する大和郡山市においては、公立幼稚園、公立小中学校の休校が5月末まで延期され、さらには、医療従事者・警察及び消防等に勤務する方・介護施設に勤務する方・社会機能維持等の業務に従事する方・その他やむを得ない理由がある場合を除いて、公立の保育園、こども園などの施設で保育を受け付けないことが決定いたしました。

 

またNPO法人 全国こども食堂支援センターむすびえ様の提案として、こども食堂が一層地域に欠かせない存在(インフラ)となるため、「こどもを支え、事業者を支え、地域を支えるこども食堂」を目指して、経営危機にある地域内の飲食店を応援しつつ、乳幼児から中学生までのお子さんのおられる経済的にお困りのこどものおられるご家庭への弁当の提供を進めようとの呼びかけを踏まえて、5月中の毎週木曜日に、近隣の飲食店及びパン屋さんのご協力を頂きまして実施中です。先週の7日に引き続いて、14日も開催いたしました。定員の30名を遥かに超える46人のご応募をいただき、株式会社フォレストックマートさまよりご寄付いただいていた食材などを合わせお渡しさせていただきました。誠にありがとうございました。

 

また、本日は校区内の市立筒井小学校の木村 栄一校長がかけつけてくださり、来られたご家庭の方々に挨拶してくださいました。筒井小学校は、本取り組みについて、学校より各ご家庭に直接ビラを配布してくださり、ビラを見て沢山の応募をいただきました。重ねて厚く御礼申しあげます。

 

更には、活動資金支援として中央共同募金会(赤い羽根共同募金)より、「赤い羽根 臨時休校緊急支援活動支援募金」の助成を受けまして本プロジェクトを実施させていただけました。赤い羽根共同募金にご寄付下さった皆様に、心から御礼申し上げます。

 

5月末まで本支援を実施の予定です。お困りの子育て家庭の皆さまには是非ご応募くださいませ。