
社会福祉法人 中央共同募金会の赤い羽根福祉基金「臨時休校中の子どもと家族を支えよう 緊急支援活動助成事業」の第1回助成を頂き、3月初旬より子供たちおよびお子さんのいらっしゃるご家庭への支援活動を行ってまいりました(活動期間:3月8日~4月7日まで)ので、活動報告をさせていただきます。
【実施内容】
1、昼食(カレー)お弁当の提供(1日間)
日時:3月8日(日)11:00~13:00 対象:お子さんのおられる家庭
場所:こども食堂野外会場 費用:中学生までのこども 無料、おとな300円
2、フードパントリー「休校に伴う食品・食材の無料提供(緊急支援)」(1日間)
日時:3月22日(日)13:00~15:30
対象:お子さんのおられるご家庭 場所:同上
提供品:冷凍食品、冷蔵食品、乾物、インスタント食品、果物、菓子等38種 約160世帯分
3、2で集まった食品、食材につき、当こども食堂利用のお困り家庭に個別提供(3日間)
4、無料学習支援 3月14日(土)、3月28日(土)に開催(2日間)
【支援実績】
●活動日数:上記の7日間
●支援者のべ数:182人(本日4月7日まで分)
●参加ボランティアのべ数:62人(本日4月7日まで分)
【本助成金の使途】
フードパントリー、食品無料配布のための以下の食品、食材の購入
・冷凍食品(4品)
セミ餃子 1箱12パック×8箱、ピザ 1箱20パック×5箱、唐揚げ(1kg入り)20袋、コロッケ(20個入り)10袋
・レトルト食品(4品)
焼きそば 1箱10パック入り×10箱、納豆 1箱12パック入り×5箱、サラダスティック1箱24個パック×4箱
シューマイ 1箱12パック入り×9箱、
・カップラーメン、インスタント食品(4品)
豚骨醤油ラーメン 1箱12個入り×4箱、背脂醤油ラーメン 1箱12個入り×4箱、海老味噌ラーメン 1箱12個入り×2箱
カリー屋カレー 1箱10個入り×10箱
【参加者のアンケートより抜粋】
・夫の仕事量が減り、給料が減っています。子育てをしているものにとってとてもありがたいです。
大切に使わせていただきます(乳児がおられる20代女性)
・学童も閉鎖になり、毎日がとても不安です。とてもありがたいです(小学校低学年のお子さんがおられる30代女性)
・こどもの食事でとてもたすかります、ありがとうございます(乳児、幼稚園児がおかれる30代女性)
・とても助かりました(乳児がおられる30代男性)
・こどもの食事で困っています、大変感謝しています(小学生高学年、中学生がおられる40代女性)
・定期的にこのようなイベント(フードパントリー)を開催してほしいです(乳児がおられる40代女性)
・こどものストレスで困っています、沢山いただき誠にありがとうございます
(幼稚園児、小学校低学年生がおられる40代女性)
・大変たすかります、仕事をしているのでパッと作れる食品はありがたいです(小学生高学年が50代女性)
・障害をもったお子さんの支援をしており、暖かいお気持ちをみんなで分け合えることを本当にうれしく思います
(50代女性)
社会福祉法人 中央共同募金会の赤い羽根福祉基金「臨時休校中の子どもと家族を支えよう 緊急支援活動助成事業」には、暖かいご支援を賜り、心より御礼申し上げます。なお本活動は4月17日まで休校であることから、食品配布は現在も継続して実施しております。


