























12月8日(日)に12月のこども食堂を開催させて頂きました。当日までに、日本みかん農協さまより温州みかん2箱、ご近所の方よりお米50㎏、産直市場よってって大和郡山店様より沢山の大根や果物、フードバンク奈良さまよりはおかきの詰め合わせ4缶とその他食材をご寄付頂きました。
8日のこども食堂は地元の自治会子ども会との共催でのクリスマスパーティーを開催させて頂き、子ども会より参加者こども17人、大人11人を含めて、こども51人、大人35人およびボランティア・スタッフ・理事29人の合計で115人と過去最大の規模となりました。
午前10時のオープンを待たずに勉強道具をもってやってくるこども達、ボランティアの高校生、大学生にマンツーマンで丁寧に勉強をみてもらっていました。また東京の企業様に寄付頂いた2.4mを超える大きなクリスマスツリーに飾り付けるオーナメントの作成をしたいこども達は、ボランティアのお姉さんに教えてもらいながら作成。11時よりはみんなで飾りつけを行いました。食事の用意には常連ボランティアのママさんに加えて、男子高校生、女子大生が加わって120食を超える非常に沢山の調理をしてくださいました、非常にお疲れになったと存じます、誠にありがとうございました。
2会場に分かれて昼食を頂いた後、自治会館でクリスマスパーティーを開催。クリスマスのオーナメント作り、バルーンアート、ゲーム、絵本読み聞かせなどを楽しんだ後、全員でビンゴ大会を行いました。司会およびサンタにふんする男子高校生、サポートの女子高校生が行事を運営してくれ、頼もしい限りでした。本こども食堂には、三重県、大阪府など県外より高校生、大学生ボランティアが参加下さり、コアメンバーの認定学生ボランティアと共に、それぞれのこども達を温かく迎えて頂けました。また保育士、管理栄養士、看護師、保健師、教育関係者など多くのプロボノの社会人、大学生、ママさん、シニア-世代の皆さん方が、本こども食堂の行事運営を担ってくださいました。誠にありがとうございました!!