










5月のこども食堂を開催させて頂きました。4月のこども食堂はまだ春休み期間中だったので、実質新年度最初のこども食堂。常連メンバーが中学校に進学して、参加者がどうなるのかなと思っておりましたが、総参加者は前日の準備のボランティアを含めて73人、過去最高となりました。大きな変化はこども達の年齢層が下がったこと。
そして、大変嬉しかったことが沢山ありました。それは、こども達やお母さん、お父さんの表情が、穏やかになってきたこと。また挨拶できるようになった女の子や、友達を連れてきたよ~、と自慢そうに元気にやっていた男の子も。一人で来れるようになったこども達や、お母さんにべったりだった子が、お姉さんやお兄さんと遊んでいることにもびっくり、精神的に成長したなあと実感。回を重ねるうちに、こども達やファミリーの表情がニコニコされるようになり、かわってきたなあと実感しています。
また今回非常に大きくの高校生と大学生のボランティアに参加頂き、皆さん一生懸命お勤め下さいました。こども達とダンスしたり、折り紙を作ったり、バルーンアートを作ったり、母の日のプレゼントカードを作ったり、またまたヘアアレンジに挑戦したり、卓球で楽しんだりと、思い思いにこども達とボランティアメンバーとで大いに楽しんで頂けたと思います。また中学1年生で将来は音大を目指している女の子のミニピアノコンサートを開催、素晴らしい腕前にびっくり致しました。
おさがりお持ち帰りコーナーも盛況でした。
本日の参加者はこども22、大人12、ボランティア・スタッフ・理事28の合計62、前日準備が11で、2日間の総合計は73名でございました。毎回ですが準備から大変疲れましたが、来られるこども達やご家族、ボランティアメンバーの笑顔に触れて、逆に励まされ、大いに元気をもらった1日となりました。誠にありがとうございました。