
2017年12月に設立された「フードバンク奈良」さまより大量の調味料など食材や菓子、また「おてらおやつクラブ」さまよりは、リンゴ1箱とポテトチップス1箱をご寄付頂きました。誠にありがとうございます。
フードバンク奈良さまは「十分においしく食べられるのに廃棄される食品を、必要とする人に届けるアメリカ発祥のフードバンク事業は、年間642万トンといわれる日本においても、食品ロスを削減し、必要とする人に役立てられる仕組みとして国内でも各地で広がっています。"もったいない"を、"ありがとう”に変えるフードバンク事業について理解を深め、共に支えあう社会づくりの一助として、奈良県でも活動をスタートさせたい」として設立。県下で登録のこども食堂等に対し毎月2回食材を提供されており、当こども食堂も加盟させて頂いており、大変お世話になっております。
また「おてらおやつクラブ」さまは、奈良こども食堂ネットワークさまよりご案内を頂き、ご寄付を頂きました。「おてらおやつクラブ」さまは、お寺にお供えされるさまざまな「おそなえ」を、仏さまからの「おさがり」として頂戴し、子どもをサポートする支援団体の協力の下、経済的に困難な状況にあるご家庭へ「おすそわけ」する活動として、活動趣旨に賛同する全国のお寺と、子どもやひとり親家庭などを支援する各地域の団体をつなげ、お菓子や果物、食品や日用品を届けられておられ、奈良県磯城郡田原本にある安養寺に本部がございます。登録されているお寺が1035にのぼり、408の団体、毎月のべ約9000人のこども達へ支援をされています。昨年10月には「グッドデザイン賞」、11月には「環境大臣賞優秀賞」を受賞されています。