
12月16日、当こども食堂も加盟させて頂いている「こども食堂ネットワーク関西」(現在52団体が加盟)さまよりのお誘いで、「食でつながるフェスタおおさか 〜こども食堂と居場所づくりからうまれるネットワーク〜」のシンポジュームに代表理事 乾 真理が出席させていただきました。
午前中は、こども食堂や児童福祉の分野で著名な関西を代表する先生お三方によるパネルディスカッション。午後からは4つの分科会に分かれて、先進的な取り組みやこども食堂の経験を積まれた団体の方々を交えての取り組み紹介などがあり、大変勉強になりました。
こども食堂ネットワーク関西の代表であり、にしなり☆こども食堂 代表理事である川辺さんのお話の中で、「自分だけが幸せな社会は存在しない、他人事にしていると、自分が困った時に、自己責任で切り捨てられる、あなたや、周りの大切な人が切り捨てられない社会を作りましょう」、「10年後をイメージし、いかに助け合える社会を「今」作っていくかが、大切だと」。
こども食堂間の連携や情報交換も大切だと勉強させて頂きました。誠に有難うございました。
また「こども食堂ネットワーク関西」さまより、玄米30kgをご寄付いただきました。誠に有難うございます!!